Q&A
– よくあるご質問 –
Q. 予約はいつから、いつまでにすればいいですか?
A.安定期に入りましたらご予約が可能です。
撮影に向けたお願い事の確認や、スタイリングのヒヤリングを事前にしっかりとお打ち合わせをさせていただいております。
産後はなにかとバタバタしますので妊娠中のご予約をお勧めしております。
Q. 撮影日はどのように決めるのですか?
A.事前に撮影枠をご予約していただきます。ご出産後に出生体重や妊娠週数を考慮し最適な撮影日(基本的に生後14日前後)を決定 いたします。
ご出産は予定通りにいかないこともございますが、大幅に前後しても問題ないように調整しますのでご安心ください。
Q. 撮影に適した時期はいつですか?
A.生後14日前後の撮影が理想です。もちろん出生体重や出生週数により個人差があります。生後3週間近くなると手足の関節がしっかりしてきて、起きている時間も長くなってくるので胎内にいたような丸みをおびたポーズが取りづらくなってきます。
ただ母子の体調を第一に優先して撮影日を調整しております。これまでも生後3週間を過ぎてのベビーを撮影させていただいたこともあります。出産後のご相談も遠慮なくご相談ください。
Q. 出張費の目安はありますか?
A.静岡市・藤枝市・焼津市は無料で出張しております。島田市・吉田町・富士市は3,000円となっております。その他の地域は静岡市葵区からの距離・時間・高速料金を計算しお見積もりをご案内いたします。お気軽にご連絡ください。
Q.被り物や小物は借りられますか?
A.撮影に必要な被り物・小物・背景など必要なものはすべて無料でご使用いただけます。おくるみや被り物などは当日実際にお手にとってお選びいただけます。お客様の思い入れのある小物との撮影も大歓迎です。
Q.ポーズってなんですか?
A.「ポージング」「服装(はだかんぼう・おくるみ・お洋服)」「背景・カゴ」の3つの要素で1つのポーズとなります。3つの要素のうちどれか1つだけでも変えると2ポーズと数えます。
1ポーズの中でも周りの小物や被り物を変えたりアングルを変えることでバリエーション豊かにお撮りいたします。
Q.おまかせプランとスタンダードプランの違いはなんですか?
A.おまかせとスタンダードはどちらも同じポーズ数とカット数となっております。
当店のInstagramのお写真を見てどれもかわいい!なんでも大丈夫!とのことでしたら
おまかせプランがおすすめです。
逆にこの色のおくるみがいい!はだかんぼうで撮りたい!このセットと同じで撮りたい!
などこだわって残したい場合はスタンダードプランがおすすめです♪
Q. 家族写真やきょうだい写真も撮れますか?
A.もちろん撮影いたします。tetteでは家族写真・きょうだい写真をぜひ大切にして欲しいとの思いから追加料金はいただいておりません。家族・きょうだい合わせて1ポーズと数えますので是非リクエストしてください♪
例:スタンダードプラン3ポーズ→赤ちゃんソロ2ポーズ+家族写真・きょうだい写真
Q. 家族写真やきょうだい写真を撮影する場合、どんな服装がよいですか?
A.主役の赤ちゃんが引き立つようにシンプルな白のお洋服を選ばれる方が多いです。ご家族でコーディネートを合わせたい場合は、事前にご相談ください。撮影中は赤ちゃんに合わせてお部屋の温度を25~27℃程度に設定して撮影します。暑くなりますので赤ちゃん以外の方も薄着でいらっしゃることをお勧めします。
Q.ペットとの撮影もできますか?
A.できる限り対応いたします。安全面から基本的に家族写真で抱っこしての撮影となります。また、他のお客様や赤ちゃんへのアレルギー配慮の観点から撮影中はゲージの中や別室で待機いただくようお願いいたします。小物は毎回メンテナンスしておりますが、中には洗濯できないものもございます。安心・安全の撮影のために、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
Q.生花を使って撮れますか?
A.申し訳ございません。tetteでは赤ちゃんへのアレルギーの安全面から生花の取り扱いを基本的に行っておりません。
当店ではアーティシャルフラワーを使用しております。
もしどうしても一緒に撮りたいとのことでしたらそのイメージをご相談していただけたらと思います。
Q.頬杖ポーズは撮れますか?
A.申し訳ございません。頬杖ポーズは安全面から対応しておりません。当店ではアシスタントがおらず赤ちゃんを支える補助をご家族の方にお願いすることになるので安全面からご遠慮いただいております。その他撮りたいイメージがありましたらご相談ください。
