新しい命を待ち望む中で、「いつ、どこでニューボーンフォトを撮ろうかな?」とワクワクしますよね。
生まれてすぐのふにゃふにゃで愛おしい姿は、生後14日前後がシャッターチャンス。
この貴重な時期を「撮ってよかった!」という最高の思い出にするため、少しだけ準備のアドバイスです。

撮影をスムーズに迎えるための準備

① 産前の「予約」をおすすめします
出産後は、赤ちゃんのお世話で本当にあっという間に時間が過ぎていきます。
焦らず、落ち着いた気持ちで撮影日を迎えられるよう、妊娠安定期に入られた頃に、まずはご相談ください。

② 予定日の変更はいつでも柔軟に対応
「出産が予定日より早まるかも?遅くなるかも?」という心配は無用です。tetteでは、日程を柔軟に調整できるよう配慮しております。
出産前は撮影枠をご予約いただき、ご出産後に出生体重や妊娠週数などを考慮して最適な撮影日を調整いたしますので安心してください。

③ 産後のママの負担はゼロに
撮影の打ち合わせや準備は、産前にゆっくり一緒に進めていきましょう。
産後は撮影スペースだけ準備すればOK♪
赤ちゃんがぐっすり眠って負担なく撮影ができるように当日のスケジュールも事前にお伝えいたします。
撮影はご自宅への出張ですので、ママと赤ちゃんはリラックスしたまま、最高の一日を迎えてください。

後で写真を見返したときに、
「本当に残しておいてよかった」と
心から思える、宝物のような時間をお届けします。

→空き状況の確認は公式LINEから

𓏸𓈒𓂃静岡 ニューボーンフォト tette 公式HP𓂃 𓈒𓏸